ATを有効活用するには絶対に必要!ネットワークの基礎知識

Views: 831

近年では,高機能な支援機器の多くがスマホ・タブレットやパソコンをベースにしたものです。つまり,ネット接続を前提としたものが多いのです。意思伝達装置でも,スイッチや視線入力によってインターネットを使うのは普通でしょう。スマホやタブレットは,そもそもインターネットとの接続がなければ使い物になりません

しかし!ネットワークに関する知識は誰かがタダで教えてくれるわけではありません。その必要性と相反してどうしても軽視されやすいのがネットワークの基礎。スイッチ設置や各ソフトの使い方は経験的に習得できたとしても,ネットワークに関する知識はある程度積み上げたものが必要です。

ネットワークの基礎が理解できれば,これからどんどん増えてくるネット家電やネット対応家具を有効活用しやすくなります。また,外出先からのスマホによる家電や家具の操作についてもイメージしやすくなるに違いありません。さらには,最近流行のIoT機器を設定するにはネットワーク知識は必須です。もちろん,パソコンやタブレットのネット設定はサクサクできるようになりますね。

さて,現場でよく発生するネットワーク絡みの問題としては。。。

  • なぜかネットが繋がりません!
    • ルーターやハブの問題?
    • IPアドレスが重複してるかも?
    • 「PINGが通るか?」って何?
  • ルーターの設定がわりません!
    • DHCPでIPアドレスを取得するってなんだ?
    • WEP?SSID?
  • ネット家電やIoT機器を使いたいけど。。。
    • IPアドレスの設定が必要って??
    • ルーターってどれ?
  • ネットワーク用語が意味不明_| ̄|○
    • ローカルIPアドレス/グローバルIPアドレス
    • サブネットマスク/ネットワークアドレス
    • MACアドレス/IPフィルタ
    • WiFi/4G/3G

ネットワークの基礎をしっかり勉強するのが一番近道で確実ですが現実には大変です。一方で,実際に発生するトラブルの対応策を経験的に理解することはそれほど難しいことではありません。

以下の質問に答えられるでしょうか?

まずは何を確認しますか?

Q1. 在宅患者さんの意思伝達装置がインターネットにつながらないようです。昨日までは使えていました。

Q2. 特定のWebサイトだけ表示されません。どうもログインが必要なサイトがそうなります。

Q3. インターネットのサイトは見られますが,同じ部屋にあるNASに接続できません。

Q4. 突然,すべてのパソコンがネットに繋がらなくなることがあります。無線LANを使っています。

どれも機器の故障ということもありますが,それ以外が原因になっていることがほとんどです。いかがでしょう?解決(回答)案はこんな感じですかね。

解決(回答)案

A1. 意思伝達装置のLANコネクタにLANケーブルがささっており,ランプが点いているか確認してください。そのケーブルはモデム・ハブもしくはルーターまでつながっているでしょうか?一度抜き差ししてみてください。
A2. パソコンとルーターの時計設定が現在時刻になっているのか確認してください。時間が大きくずれていると暗号通信ができず,表示できないページが発生します。時刻を正しく合わせてください。
A3. NASのLANケーブルが正しく接続されているか確認してください。次に,NASのIPアドレスを確認してPINGが通るのか確認してください。PINGが通ればネットワークの原因ではありません。NASの故障の可能性があります。
A4. 無線LANの電波が何かと干渉している可能性があります。電子レンジやコピー機,その他電波を発生する機械の動作が影響を与えているかもしれません。それらの機器と十分な距離をとってください。

*いずれも他にも確認事項がありますが,よくある場合のみについて記しました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です