次世代THETAで実用へ
Views: 371
RICHO THETA は手軽に全方位画像/映像を撮れるようにしてくれました。
それ以前は,持ち歩くには大きかったり,高価だったりして普通に使うにはハードルが高いものでした。
私は THETA を毎日持ち歩いて,その応用に思いを巡らしながら試用しています。
こちらに,これまでアップした画像一覧があります。
気圧が下がっていただろうタイペイ101の展望台から、無事に人工呼吸器ユーザーたちが帰還!果たして問題は無かったのでしょうか。。。 #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA
TAIPEI 101
視線入力の超エキスパート、広島県の三保さん。 動画はこちら。 http://youtu.be/WiNiqjpKWrY #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA
アジア最速の視線入力!
レッドブルエアレース。海浜幕張にて。 #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA
レッドブル・エアレース
THETAがすごいのは画像だけではなく,映像も撮れるということ。
全方位映像というのは,まるで動画版ストリートビューです。
3つほど紹介します。映像内でドラッグしてみてください。
こんな感じで撮れるのです。
ただ,画質がイマイチですし,ちょっと暗めのレンズです。
2つの小さな CCD で全方位を撮っているので,何だかムリをしているのが分かりますね。
さて,そんな THETAですが,性能をどんと引き上げて後継機が登場します!
その名は,THETA S 。見た目はあまり変わりません。
スペックからその特徴をみてると以下の点がすごいです。
- 動画ISOが200から1600に!
- オフライン動画のみでしたがライブストリーミングが可能に!
- シャッタースピードがマニュアル設定可能に!
- 内蔵メモリが4GBから8GBに!
- HDMI端子を搭載!
これまでのネガティブが一掃されています。
重量こそやや増えていますが,メリットが十分上回っているので問題にならないでしょう。
これだけの基本性能があれば,バリアフリー情報を収集するための機器としても使えそうです。
これまでの THETA でも画像だけなら可能でしたが,動画はイマイチでした。
さらに,THETA のすごいところは API が公開されていること。
目的に合わせたアプリが自作できるのです。
夢がひろがりますね。
“次世代THETAで実用へ” に対して1件のコメントがあります。